札幌美容矯正スクール ラポープの小田です。
8/27(日)に乳がん患者さん用下着を中心とする下着ファッションショーが行われます。
スクールとしても協賛をしており、それに伴いファッションショーに出られるモデルさん達に美容矯正を用いてボディメイクのお手伝いをさせて頂く事になりました。
僕らが今までサポートしてきたようなドレスを着用するファッションショーではなく、今回は下着という事でお身体のラインがはっきりと分かるため今まで以上に気合い入りまくりです(笑)
先日、本番に向けてただいまトレーニング中のモデルさんにラポープ美容矯正を用いてお身体の施術を行いましたので、その時の様子を少しご紹介しますね。
初回1回目 左/Before 右/after

今回初めての施術ですが、一番気になったのはやはり骨盤の歪みとねじれ、巻き肩でした。
骨盤は左上がりに、それをかばおうと右の肩が下がっている。
そのため、右の肘とウエスト周りに隙間ができる。
左右で指の長さが違うのがわかりますよね?
巻き肩が強いため鎖骨は埋まり猫背姿勢に。
全体的にバストラインが下がっている(特に右のバストが下がっている)
施術後は右の肩も上がり左にも重心がかけられるようになりました。 胸も広がり右のバストラインも上がる。 巻き肩が改善された証拠に手の甲が見えていたものが見えなくなり親指が上を向くようになりました。
左/Before 右/after

後面から見ると全体的に重心が右の方に傾いているため右のウエストは縮こまり、左のウエストは引っ張られている状態。
なおかつ肩は内側に入り丸まった姿勢。
服を見ると斜めにシワが入ってるのがわかると思いますが、これは左の骨盤が上がっている証拠。
施術後は重心も真っ直ぐに、左右のウエストも整いシュッとキレイな姿勢に(^^) 肩甲骨も内側に入り天使の羽も出やすくなりました。
今回は下着を着用したファッションショーなのでそれ以外は素肌です。
そのため身体の歪みや姿勢が少しでも悪いとはっきりとわかってしまいます。
今回お話をした時にお身体を引き締めるというよりもまず、土台となる骨盤と肩を整える事が最優先だとお伝えしました。
骨盤の高さが違うと左右のくびれが均等にならず肩の高さも違ってきたりしてスタイル良く見えません。
巻き肩があると身体は丸まり、後ろ姿が美しく見えません。
写真でもわかるように、肩と骨盤が整うと見た目の印象が全然変わってきますよね。
本番は10センチ以上のヒールを履いてのウォーキングもあるので、土台がしっかりしていないとスムーズに足が前に出なかったりグラグラしてしまいます。
という事で、引き締めよりまず土台作りを優先して施術を行いました。
施術の様子はこちらです。

施術前は骨盤の歪みのせいでお尻と太ももの筋肉が横に広がってしまっていますが、施術後はお尻や太もも周りがすっきりして下半身全体的が一回り細くなってますね。 ←スパッツにゆとりができちゃうくらいです。
左の脚もシュッと長くなり、キレイなラインができました。
ここまでわずか1、2分で仕上がります。
しかも骨盤しか施術してなくてこれです。
なのに脚のラインもできちゃうの??
土台作り優先にやってもこれくらい変わっちゃうとこがラポープ美容矯正の凄いとこなんですよ^^;
やっぱり脚のラインを変えるにも上の方から変えてあげないとキレイなお身体は出来上がんないんですよね。
土台作りと言いながら、この通り引き締まっちゃいました(笑)
今回のように身体の歪みがある場合まずは土台作り、次回は引き締めを重点的に。
というように、物事には順序があるので段階を踏んで施術していく事が大事なんです。
ファッションショーなどでは見た目も大事だけど身体の機能性をアップさせる事も大事になってきます。
このままトレーニングやウォーキングの練習をするにしても筋肉はうまく働いてくれなくて効率が悪くなる。
せっかくトレーニングしてる訳ですからもったいないですよね。
まずは歪んだ骨格と筋肉を正しい位置に変えてあげる事で引き締まりもさらに加速していくでしょう。
本番まで残りわずか。
札幌美容矯正スクール ラポープとしても最後まで全力でサポートしていきたいと思います(^^)
